top of page

情報セキュリティー基本方針
個人情報保護
問合せ先
特定非営利活動法人
Synapse40
シナプスフォーティー
宮城県大崎市はあの忌まわしい東日本大震災の内陸部での最大被害地です。古い木造住宅に多くの被害があり,旧市街地では空き地が目立っています。一方,災害公営住宅が完成するなど復旧から復興に向けて歩みだしています。
いつの頃からか沿岸部を「被災地」と呼ぶようになり,このことに多少の違和感を持ちつつ,人的・組織的支援が不足がちな当地にも沿岸部や原発事故から転居してきている家族がいることを忘れてはなりません。子ども・子育て中の方々もたくさんいます。
団体ができることは微々たるものかもしれませんが,団体のミッションを活動に結びつけていきます。近隣地域のNPOにはない独自性を持ちつつ賛同する仲間を少しずつ増やしていきます。
会員数
正会員16名・賛助会員58名2団体・学生会員0名
(2017.11.1現在)

団体の紹介
事業 2
若者の社会参画支援事業
事業 3
子どもの学び支援事業
教育関係者スキルアップ事業
事業 5
子ども・子育て支援事業
事業 6
住みよいまちづくり支援事業
事業 4
団体の活動内容
志誠塾「おおさき寺子屋」相談室
寄附やボランテイア
お問合せがある場合には
「問合せフォーム」から
送信してください。
問合せフォーム
bottom of page